経費精算チェック手順


<毎月の流れ>

  1. 25日頃、社内へ経費申請の周知案内【25日_チャット①】

  2. 月初第1営業日に承認漏れがないか確認、上長チェックの社内周知【1日_チャット②】

  3. MF経費集計の作成【第3営業日】

  4. 経費集計データエクスポート(csvデータ)【第3営業日】

  5. チャットで草深さん、猪野さんへデータ添付【第3営業日


<1.>MF経費へログイン後、月初第一営業日に社員全員分の申請があがっているか、承認漏れがないか確認

⇒経理業務⇒経費精算⇒申請日より未申請者、未承認者を確認

未承認の申請がある場合、該当従業員承認者へ連絡し承認依頼をする。

梶井さん承認分は口頭で依頼するのが確実(マネージャーの方々・財務コンサルティング部が該当)

→第1営業日中にお伝えする


★全員分の承認を行う。★

チェックポイント:

①会社規定に従った正しい経費のみの申請であるか

②領収書が正しく添付されているか

③会計の科目が正しいものになっているか


<2.> MF経費集計の作成

MF経費⇒経理業務⇒経費精算⇒集計(支払処理)⇒新規集計(支払処理)作成

絞込条件で、承認日を選択(※過去のデータがでてきてしまうため)

※自分の承認日×梶井さんのの承認日を考慮して検索

支払日をカレンダーから選択し、登録するをクリック

各社MF会計に連動されている経費合計額と、経費集計合計金額を突合する。

※従業員個人の明細レシートの突合はなし※

※第一承認者であるリーダー、マネージャーがチェックをしたうえで承認しているため※


<3.> 経費集計データエクスポート(csvデータ)

MF経費⇒経理業務⇒経費精算⇒集計(支払処理)で作成した集計の詳細をクリック。

【経費申請CSVダウンロード】⇒UFT-8文字コードより集計表をダウンロード

G:\共有ドライブ\0008_コーポレート本部\04_コーポレート本部共有\02_経理\04_経費精算\従業員経費チェック\2023\2023年8月経費集計


<4.> チャットで集計データ(csv)を送付

3社分のCSVの出力が完了したら、給与計算のマニュアルに記載があるが、
給与計算依頼をする際に、佐藤先生にZIPファイルを送付する。